318件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

日本の人口のうち27.5%が市町村国保に加入しておりますし、そして軽減措置を受けている世帯は59.3%に上っています。下諏訪町における加入率軽減措置を受けている世帯の数値、また、以上のことを念頭に国保制度基本的考え方を町ではどのように捉えているのでしょうか、まずお聞きいたします。 ○議長 住民環境課長。 ◎住民環境課長(中澤) お答えいたします。

大町市議会 2022-03-15 03月15日-06号

なお、近年の市町村国保を取り巻く状況は大変厳しく、多くの市町村が苦しんでいる現状があります。市町村国保のみならず、他の保険組合においても医療費の増加により相次ぐ保険料の値上げが余儀なくされております。医療保険制度を将来にわたって継続するには、まず、国の責任において財政が確保されるべきであると考えます。

下諏訪町議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-04号

一般会計からの法定外繰入れにつきましては、町においても表にありますとおり、平成28年度、29年度に実施した経緯はございますが、今回の国保改革目的一つ市町村国保間の保険税負担平準化にありまして、格差を生む原因の一つとなっていることから、保険税負担を下げるための繰入れは解消するよう各市町村に求められているところでございます。  

諏訪市議会 2020-11-30 令和 2年第 6回定例会−11月30日-02号

さらには、岐阜県健康福祉部国民健康保険課長は、各市町村国保主管課長宛てに、新型コロナ感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税保険料減免申請における受付票等様式の一部変更についての文書を出して、年内に収入状況が改善し、収入が30%以上減少する見込みがなくなった場合は、必ずその旨を申し出ることとしますという記述を削除しました。

岡谷市議会 2020-02-18 02月18日-02号

この激変緩和措置額につきましては、長野県県・市町村国保運営連携会議幹事会協議において、令和5年度までは毎年1.26%分ずつ対象外とされることとなっております。このため、激変緩和措置の適用がなくなるまでの間は、この削減分1.26%分と自然増減する医療費等費用分とを合わせて勘案し、長野県から毎年示されます標準保険税率を基に、毎年税率等の改定をしていくことが原則となります。 

上田市議会 2019-11-02 12月03日-一般質問-03号

しかし、既存の枠組みの中では、市町村国保保健事業から後期高齢者保健事業への円滑な接続が難しいこと、またフレイル状態を把握したり、一人一人の特性に合った支援を行うことが難しいといった課題がございました。 そこで、国においてこれらを一体的に実施するための法整備を行い、その中で高齢者フレイル状態を把握するために、新たに後期高齢者質問票を示したところでございます。

飯山市議会 2019-09-11 09月11日-03号

しかし、この県の会議は年2回しか開かれずに、これいいのかどうかということはわかりませんけれども、内容をチェックされていると、そこでやってきているんですが、ただ、この後期高齢者のほうに市町村国保で行われていたようないろんな施策がそのまま移行されているように見えます。そうでないこともあると思うんですが。 

上田市議会 2019-03-29 09月11日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

上田市の国民健康保険受診率、特定健診の受診率は、平成20年度以降、この制度が始まって以降、徐々に上昇している状況にございまして、市町村国保全国平均の37.2%を上回っている状況にはありますが、先ほどご紹介がありました県内に目を転じて状況を見ますと、県内国保全体の市町村受診率は46.5%と高い状況にございまして、県内で比較してみますと、議員が先ほどご紹介いただいたとおりでございます。 

佐久市議会 2019-03-11 03月11日-04号

今私のほうでちょっと申し上げますけれども、市町村国保が抱える構造的な課題の解消につきましては、国保財政安定化させるために、佐久市におきましては28年2月に佐久国民健康保険財政健全化計画ができまして、今回の国の改正はこの佐久市の計画に沿ったような国保制度改革で、佐久市が先取りしているんじゃないかということで、すばらしい財政健全化計画だと思います。 

箕輪町議会 2019-03-07 03月07日-02号

また31年度長野市町村国保事業費納付金30年度比較表を見ますと、1人当たりの納付金額では平成30年で10万9,705円で31年度では11万9,859円、伸び率は109.26%です。住民からは消費税の増税など、生活が圧迫され家庭の中は大混乱と悲鳴を上げております。2018年1月の国保の被保険者証交付状況では3,221世帯交付していまして、滞納者が364件で短期被保険者証発行が129世帯です。

千曲市議会 2019-03-07 03月07日-05号

3,400億円は、当時の全国市町村国保で実施されていた一般会計から、国保会計への法定外繰り入れ総額に相当する額であります。 国は、この公費拡充と、本年度から開始となりました財政運営都道府県圏域化により、国保財政安定化を図れるとしております。しかし、国保加入者高齢化と被保険者数の減少が続いておることから、国保財政状況は、以前として厳しい状況にもあります。 

原村議会 2019-03-04 平成31年第 1回定例会−03月04日-04号

これは市町村国保が抱えている構造的な課題かなというふうに私は捉えております。  この課題に対応するため、国保への財政支援拡充を図り、保険税の急激な変動のリスクを減らす目的で、財政運営責任主体が県に移行したわけでございます。また、低所得者に応じた財政支援が行われており、保険者支援制度保険料軽減制度の対策が講じられております。  

須坂市議会 2019-03-04 03月04日-02号

市町村国保においては国民保険の基礎として位置づけられ、それを将来にわたって堅持するため、財政基盤強化財政支援拡充がされているところです。市といたしましては、引き続き全国市長会などを通じ、国保の安定的かつ持続的運営ができるよう、国保財政基盤のさらなる拡充強化を求めるとともに、きめ細かな保健予防健康づくり施策を実施する中で医療費適正化を図り、国保財政安定化を推進してまいります。 

軽井沢町議会 2019-02-26 02月26日-03号

また、データヘルス計画は、日本再興戦略により全ての健康保険組合員に対しレセプト等データ分析、それに基づく加入者健康保持・増進の事業計画として作成、公表、事業実施評価等取り組みを求めるとともに、市町村国保が同様の取り組みを行うことを推進するとされたことを踏まえ、国民健康保険法に基づく保険事業実施等に関する指針の一部改正が行われ、この改正により、保険者健康医療情報を活用したデータヘルス計画

諏訪市議会 2018-12-04 平成30年第 5回定例会−12月04日-04号

それによりまして、県内の全部の市町村国保保険者全体で支え合う仕組みになったということになります。  医療給付に係る費用につきましては、全額県からの普通交付金により交付をされますので、それぞれの市町村当該年度における急な負担増はなくなるという形で、財政運営については安定するという形になります。  

千曲市議会 2018-09-12 09月12日-04号

先ほど部長から答弁いただいた部分で、やっぱり市町村国保受診率目標70%って非常に高いんですが、千曲市は60%ということで目標を定められている中で、やっぱり私一番思うのは、若い方が受診していただけるのが一番いいのかなというふうに思います。特に40代の、40から74歳までの範囲の中でやっぱり40代の方の受診率というのは20%台ですよね。